セーター・ニットのおすすめクリーニング方法

冬物の衣類の中で、けっこうな頻度で使う方が多いアイテム「セーター・ニット」

ニット

プライベートで過ごす時など昔から愛用されてきたアイテムかと思いますが、最近ではオフィスカジュアルとして、シャツの上に着用できる薄手の暖かいニットが出てきたりしているので、着用する機会が増えた方も多いのではないでしょうか?

しかし便利な反面、セーターやニットはお手入れが面倒なんですよね。

今回はそんなセーターやニットのクリーニングに関して情報をまとめました。

 

セーター・ニットをクリーニングするタイミング

臭いや汚れが気になったら

セーターやニットを使う機会が増えたことにより、汚れる確率も増えますよね。

ずっと使っていると、臭いが気になったり、ちょっとした汚れがついてしまったりします。

ファブリーズを使ったりして臭いを取ろうとする方もいらっしゃいますが、一時しのぎにはなるかもしれませんが、結局臭いの根本原因を処理することはできません

ニット 汚れ

また、汚れも簡単なものは汚れ落としを使って取れたりしますが、酷い汚れは洗うしかありません。

そんな時はクリーニングにお願いしましょう。

 

衣替えのタイミングで

そして、何とか臭いも汚れも気にならずに1シーズンを過ごせた方は、衣替えのタイミングでプロにクリーニングをお願いすることを強くおすすめします。

クローゼット

1回も洗わないで1シーズンを過ごすのは、本人は気がついていないだけで、やはり臭いがついていたり、見えない汚れが付いていたりするものです。

そのままの状態で半年ほど置いておくのは、衣類にとっては非常に良くない状況です。

せっかくのタイミングなので、クリーニングしちゃいましょう。

 

毛玉が出てきたら

そして、セーターやニットを来ていてお手入れが1番面倒なのが「毛玉」です。

毛玉取りの道具を持っている方も珍しいかと思います。

ニット 毛玉

それに、セーターやニットの値段も下がっていることもあり、いまの若者は毛玉が出てきたら捨ててしまう人もけっこういます。

でも、大金をはたいて購入したお気に入りのセーターやニットはそういうわけにはいかないですよね。

道具を使って取るのは非常に労力がかかりますし、綺麗に取れるとは限りません。

さらに、どうせ毛玉を取って綺麗にするのであれば、しっかりと洗うところからやりたいですよね。

ただ、扱いがデリケートなセーターやニットを自宅で洗濯をすると、縮んでしまうこともしばしば。

なので、おすすめなのは信頼できるプロのクリーニング屋さんにお任せしてしまうことです。

クリーニングもしっかりやってもらって、しかも毛玉も取ってくれるクリーニング屋さんを見つけるのがベストと言えるでしょう。

⇒信頼できる宅配クリーニングサービスはこちら!

 

自宅でセーターやニットを洗う方法

ニット 自宅 洗う

さきほど高品質な洗いをしてくれ、さらに無料で毛玉を取ってくれるリナビスを紹介しましたが、「それでもまずは家でセーターやニットを洗ってみたい!」という方のために、自宅での洗濯方法をまとめました。

まずは洗濯表示をチェック

まずは、洋服には必ずどこかに付いている洗濯表示ラベルをチェックしましょう。

洗濯表示 水洗いできない

このマークが付いていると水洗いができないので、プロのクリーニング屋さんにおまかせしましょう。

マークに問題がなく、しかも色落ちしなさそうであれば、次に進みましょう。

 

手洗いか洗濯機で洗うか

手洗いは、優しく洗うことができるので衣類を傷めにくいですが、非常に面倒です。

逆に、洗濯機で洗うとラクですが、繊細なニットには洗濯機の回転させて汚れを取る動きが強すぎる場合が多いです。

なので、自宅で洗うのであれば、手洗いがおすすめです。

また、ピンポイントで汚れがある場合は、お湯で少し濡らして、袖汚れ・襟汚れ専用の洗剤などを付けて上げると綺麗に落ちたりします。

ただ、やはり自宅でセーターやニットを洗うと失敗はつきもので、心配な部分が多いのも事実です。

その場合、お気に入りのニットはクリーニング屋さんに出すのが1番と考えます。

 

セーター・ニットをクリーニングに出した時にかかる料金相場

では、セーターやニットをクリーニングに出す場合、1番気になる料金相場をチェックしていきたいと思います。

白洋舎やポニークリーニングなどの有名所のお店から、宅配クリーニングまで幅広く調査した結果がこちらでした。

通常料金 450〜600円
高級ブランド 1,050円〜1,300円
上質な素材 1,050円〜1,300円

ユニクロといったファストファッションで購入したセーターやニットだと通常の料金でお願いしても問題なさそうですが、百貨店などで購入したお気に入りのブランドのものだと、やはりそれに見合ったクリーニングになるので料金も高くなります

また、上質な素材であっても同じで料金が上がりますね。

カシミヤ、シルク、アルパカ、アンゴラ、リネンといった素材の場合は、料金が上がる可能性があるので、お店に持って行く時は注意が必要です。

 

セーター・ニットをクリーニングに出すなら高品質なクリーニング店にしよう

「もうちょっとリーズナブルにお気に入りのブランドのセーターやニットをクリーニングに出せないのかな?」とお悩みの皆様。

実は、ものすごくおすすめできるクリーニング店があるんです。

おすすめは宅配クリーニングの『リナビス』

リナビス 宅配クリーニング

それは宅配クリーニングの『リナビス』です。

スマホから注文できて、荷物の引き取りや受け取りも自宅で完結する宅配クリーニングサービスがいま非常に注目されているのですが、その中でもリナビスは『高品質なクリーニング』をしてくれるのが特徴なんです。

しかも、ハイブランドのものでも料金は変わらないんです。

その理由は、どのアイテムも『自然乾燥』をしているから。

リナビス 布団 乾燥

自然乾燥可能な洗剤を使って洗い、広大な倉庫で自然乾燥をしてくれるので、他のサービスにはできないクオリティを出すことができるんです。

しかもパック制度を採用していて、初回5点5,900円(税抜)で料金が固定されます。

なので、料金の高いアイテムであるコートやダウンジャケットなどと一緒にセーター・ニットを混ぜてお願いすれば、普通のクリーニングよりお得にクリーニングできます。

そしてさらに嬉しいのが、無料で『毛玉取り』をしてくれるんです。

高品質なクリーニングと無料で毛玉取りによって、「とにかくリナビスにお願いすれば綺麗になって返ってくる」という安心感があるんです。

なかなか信頼できるクリーニング屋さんが見つからない。。。と悩んでいる方には、ぜひおすすめできるクリーニング店になります。

▶リナビスの公式サイトはこちら!