- こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!
今回は、『コートのクリーニング』についてまとめました。
コートをクリーニングに出すべき理由、料金相場や出す頻度、返却日数ってどれぐらいかかるのかなど、コートのクリーニングで気になることを調査しました。
- 家族分まとめてアウターを出したい
⇒5点パックがある『リナビス』がおすすめ - 1,2着コートを出したい
⇒アイテム別に計算してくれる『リネット』がおすすめ - ブランド系のコートを出したい
⇒自然乾燥で仕上がりが高品質の『リナビス』がおすすめ
コートをクリーニングに出そうとすると、けっこう料金ってかかりますよね。
どうせだったら安く抑えたい、何なら数ヶ月使ったのにコートをクリーニングに出さない人もいたりします。
でも、定期的にクリーニングに出さないと、以下のようなことになってしまうこともあるんです。
- シミができる
- むしに食われる
- カビがはえる
- 臭いがする
意外と汗を吸っていたり、知らない間に汚れがついていたりしているので、クリーニングに出さないままクローゼットに収納すると、このような状態になってしまうんですね。
お気に入りのコートが使えなくなってしまうのは避けたいところ。
でも、「1,2回着ただけだし、もったいないから出さないでおこう」と考えている方もいるはず。
そんな方は、最低限ですがクローゼットにしまう前に以下の3つのことはしておきましょう。
- ブラッシングをする
- 消臭スプレーをしておく
- しっかりと乾燥させておく
コートはなかなか他の衣類みたいに洗う機会がないので、日々のメンテナンスがとっても大事なんです。
これで大丈夫とは保証できませんが、最低限これぐらいはやっておきましょう。
でも、やっぱりコートはクリーニングに出したほうが良いです。
コートのクリーニングってどれぐらいの頻度で出すといいの?
ワンシーズンに1回出すのがベストです。
出しすぎても素材を傷めますし、かといって出さないのはもってのほかです。
仕事をされている方や子育てをされている方であれば、コートを着て外に出ると埃や汚れを知らないうちに付けていたり、汗を吸っていたりしているので、けっこう汚れていることが多いんです。
そんな状態のコートを、そのままクローゼットに入れる感覚ってどうでしょうか。
汗をかいたTシャツとかって絶対洗いますよね?
う〜ん、ちょっと不潔ですよね。
なので、コートもしっかりクリーニングに出しましょう。
時期としては冬のシーズンが終わって春ぐらいにはクリーニングに出して、しっかりと綺麗にしてもらっておきましょう。
コートのクリーニング代の値段・料金相場はどれぐらいなの?
コートをクリーニングに出す場合の値段・料金相場を調べました。
アイテム別に見ていきましょう。
ハーフコート 900円〜2,400円
ダッフルコートやPコートなどのような、裾が腰から膝上のものをハーフコートと言います。
クリーニングの料金は丈の長さで決まっていることが多いので、ハーフコートのように丈が短いものは料金が安く設定されています。
ロングコート 1,000円〜3,000円
今年人気のチェスターコートや大きいサイズのコートは、こちらのロングコートに分類されます。
ダウンコート 2,600円〜3,200円
30代女性に大人気のダウンコート。
こちらをクリーニングするとなると、やはり他のコートと比べて料金が高くなるお店がほとんどです。
⇒ロングコートやダウンコートをお得にまとめてクリーニングに出したいなら『リナビス』がおすすめ
ブランド系のダウンジャケット 6,000円〜9,000円
コートではありませんが、人気のダウンジャケットもけっこう料金がかかります。
特に、モンクレー、タトラス、カナダグースといったブランド系のものは、お店からクリーニングを断るところもあるそうです。
専門でブランド物を取り扱っていたとしても、平均6,000円〜9,000円はかかるところが多いです。
付属品に関して
- ライナー 無料〜300円ほど
- ファー 3,000円ほど
- フード 3,500円ほど
お店・サービスなどによって料金の差はありますが、基本的にコートから取り外せるものは追加料金という形で支払いが発生します。
コートのクリーニングの返却日数に関して
返却に関しては、普通の店舗でだいたい4日〜7日ぐらい余裕を持って期間が設定されていることが多いです。
もっと早いお店で出したいという場合は、「宅配クリーニングサービス」を利用することをおすすめします。
サービスによっては、最短2日で返却してくれるところもあるんです。
また、自宅から簡単にクリーニングに出すことができ、受取りも指定の時間に家にいるだけなので、とっても便利ですよ。
コートを出すならおすすめの宅配クリーニングサービス
クリーニング代もリーズナブルで返却日数も早いLenet(リネット)
宅配クリーニングサービスでダントツの人気を誇っているリネット。
店舗をもたずネット完結でサービスを展開しているので、様々なところでコストカットを実現。
その分、ユーザーのクリーニング料金が少なくて済むんです。
例えば、ワイシャツは290円ですし、街のクリーニング屋さんとあまり変わらない料金設定になっています。
これなら、自宅から簡単にクリーニングに出せて配達までしてくれる宅配クリーニングサービスを利用したほうがお得ですね!
また、コート/ハーフコートの料金もとってもリーズナブルです。
もともと1,900円と安いのですが、初回限定でプレミアム会員に申し込めば30%オフが効くので、1着1,330円になります。
人気のチェスターコートやトレンチコートも、この値段帯なら気軽に出せちゃいますね。
実際にクリーニングに出してみると、こんなに綺麗に仕上げてくれました。
万が一クリーニングの状態が気に入らなかった場合、無料で再仕上げを申し込むことが可能なので悩む必要もありません。
また、返却も最短2日後という驚異的なスピードです。
※ただし、ダウンジャケット・ダウンコートなどのアイテムは最短5日後
ぜひ、一度リネットをお試しください!

リネットは、高品質なのに安い料金で早く仕上げてくれる忙しい人にぴったりのサービスです!
定期的にワイシャツを出すのであれば、リネットを使うと本当にラクにクリーニングできますよ!
夫婦・ファミリーのコートを出すならリナビス
リナビスの魅力は何と言っても、クリーニングのクオリティです。
熟練のクリーニング技師が、1つ1つ丁寧に検品やクリーニングを行ってくれます。
しかも、普通のクリーニングではできない自然乾燥で、あなたの大切な洋服を大事に綺麗にしてくれます。
それに加えてパック料金も5点セットで6,372円(税込)〜とかなり安い設定なので、コート系アイテムをまとめて出すなら断然リナビスがお得です。
他のパックコースの料金はこちら!
仕上がりの品質も良いので、大事にしているアウターを一気にまとめて出したいなら『リナビス』で決まりです!
上手に使いこなしている方は、カシミヤのロングコートを5着一気に出したりします。
もちろん値段は変わらず利用できるので、お得ですよね!
ブランド服も安心して出せます。
アウターを大量にクリーニングしたい方は、断然リナビスです!

リナビスは高品質なのに5点セットで6,372円(税込)というリーズナブルさが魅力です。
クリ太郎たちの感想

コートはクリーニング代がけっこうかかるから、どうしても出すのをしぶっていたけど、ちゃんと出すようにするわね。

意外と見た目は汚れていないように見えるからね。でも、やっぱりちゃんと定期的に出しましょう。

コートはかさばるし持って行くのも億劫だったんじゃが、宅配クリーニングなら便利に出せるのぉ。しかも料金も安いから助かるわぃ。

冬物はダウンジャケットやスーツなどかなりかさばるものも多くなりますしね。シーズンオフに一気に出してしまいましょう!