- こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!
宅配クリーニングの口コミ体験談特集。
今回は宅配クリーニングのうさちゃんクリーニングを利用してみたslowさん(49歳)にリアルな感想を伺いました。
楽天ランキングを12アイテムも受賞!
slowさんが選んだのはうさちゃんクリーニングでした。
▼ ▼ ▼
宅配クリーニング『うさちゃんクリーニング』の口コミ体験談(slowさんの場合)

同じような宅配クリーニングサービスがある中で、slowさんがうさちゃんクリーニングを選んだ理由は何ですか?

保管サービス込みの料金が、他社より格安だったから。
口コミも、件数が多く、クレームがなかったから。

クリーニングに出した衣類の種類や枚数を教えて下さい。

冬物のコート類、10着。

そのときの料金はいくらぐらいかかりましたか?

10点で、6980円。

保管サービスは利用しましたか?

保管サービスも利用しました。
うちは収納スペースが少なく、しかも湿気で、ほとんど使えないクローゼットなので、こういうサービスがあって重宝しています。

はじめて宅配クリーニングを使おうと思ったときのキッカケや動機を教えて下さい。

うちは築39年の家で、十分な収納がないです。
場所柄なのか(周りは畑だらけ)湿気がひどく、押入れの管理が大変(晴れの日は、押入れ箪笥を開けて、中の物を干す)で、ほとほと困っていました。
「クリーニングにお金をかけられないなー」と思っていたのですが、何十年にもわたっての、湿気との戦いに費やした金額・手間・ストレスを考えたら、「安いかも」と思い、利用し始めました。
冬ものは、とても嵩張るし、虫が付きやすいので、保管サービスは、とっても有難いです。

最後に、うさちゃんクリーニングを使った率直な感想を教えて下さい!

とっても助かっています。
これからも、利用しようと思います。
布団のサービスもあるようなので、羽毛布団も保管サービス込みで、利用しようかな、と検討中です。
「贅沢になったなー」と、思うのですが、湿気に対してのストレスがすごく減り、気持ちも部屋も、快適になりました。
冬のコートは、いつの間にか枚数が増えて、一着一着が嵩張るので保管に困っていました。
一人暮らしを始めた娘にも勧めて、利用させています。
とっても有難いです。

slowさん、うさちゃんクリーニングのリアルな口コミありがとうございました!