- こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!
宅配クリーニングの口コミ体験談特集。
今回は宅配クリーニングのせんたく便を利用してみたのんのこのんさん(40歳)にリアルな感想を伺いました。
パックのクリーニングだから、何を入れても、料金は変わらない!
のんのこのんさんが選んだのはせんたく便でした。
▼ ▼ ▼
宅配クリーニング『せんたく便』の口コミ体験談(のんのこのんさんの場合)

同じような宅配クリーニングサービスがある中で、のんのこのんさんがせんたく便を選んだ理由は何ですか?

他のサービスと比べて安かったし、口コミも多かったからですね。

クリーニングに出した衣類の種類や枚数を教えて下さい。

布団をまとめて3点と冬物をまとめて30点クリーニングに出しました。

そのときの料金はいくらぐらいかかりましたか?

セールやらキャンペーンやら割引きが入って26000円くらいだったと思います。

保管サービスは利用しましたか?

はい。今保管サービスを利用中です。(10月の中旬頃まで)

はじめて宅配クリーニングを使おうと思ったときのキッカケや動機を教えて下さい。

近所のクリーニング屋さんに出すには、様々な季節の洋服が大量過ぎて運べないし持ち帰るのにも大変と言うのと、私自身が障がいを持っていて、クリーニングしたい荷物の運搬が出来ないこと。
ましてや大型の布団などの運搬なんてできないからです。
それに、近所のクリーニングサービスには保管サービスはありませんし、保管サービス付きの宅配クリーニングはずいぶん助かります。
主人にクリーニングの運搬を頼むのも負担が大きいので、宅配クリーニングサービスを使おうと思いました。

最後に、せんたく便を使った率直な感想を教えて下さい!

布団クリーニングは返ってきてるのでその感想になりますが、品質は良かったですよ。きちんと綺麗に返ってきたし……。
あ、ただ、袋が破けてしまって宅配便の方に荷物が崩れないようにさせてたのがマイナスですかね?
それから基本的に宅配便の集荷と持ってきてもらった時の対応だけはなんともならないかなぁ、と。
予め障害のある身体ということを伝えられないので、玄関先までの対応になってしまいますから。
そうすると、主人に以外に頼れる人がいなくて結局負担になってしまうな、と思いました。

のんのこのんさん、せんたく便のリアルな口コミありがとうございました!