宅クリ太郎
こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!

宅配クリーニングの口コミ体験談特集。
今回は宅配クリーニングのリネットを利用してみたLiLiさん(47歳)にリアルな感想を伺いました。

子育てママに大人気!無料で家まで届けてくれる宅配クリーニング。
LiLiさんが選んだのはリネットでした。
▼ ▼ ▼

リネット 新TOP

▶公式サイトはこちら!

 

宅配クリーニング『リネット』の口コミ体験談(LiLiさんの場合)

クリ太郎

同じような宅配クリーニングサービスがある中で、LiLiさんがリネットを選んだ理由は何ですか?

女性

ある方がリネットのことをブログで紹介されていて、とても良さそうだったのと、(確か)キャンペーンをしていたからです。

クリ太郎

クリーニングに出した衣類の種類や枚数を教えて下さい。

女性

春先に冬のコートジャケットなどを5〜10点くらいと、年間通しては、ワンピースなど大きくて持ち運びしにくいものを5〜10点くらいですね。

クリ太郎

そのときの料金はいくらぐらいかかりましたか?

女性

料金はハッキリとは覚えてないです。
コートなどは2,000円以下で、ワンピースなども1,000円くらいだったと思います!

クリ太郎

保管サービスは利用しましたか?

女性

保管サービスは利用したことはありません。
家に保管場所があるからです。

クリ太郎

はじめて宅配クリーニングを使おうと思ったときのキッカケや動機を教えて下さい。

女性

ワンピース等をまとめてクリーニングに出したいと思っていた時に、ある方のブログを読んで、安くてとても良いと思ったからです。

そのブロガーの方は色んなこと、ものを紹介していて、試してみると本当によいことが多くて、とても信頼していたので、彼女が紹介してるのなら、きっと良いに違いないと思ったのもひとつです。

あとは、今はいろいろ宅配でなんでも出来ますが、「クリーニングもあるんだなと、どうなんだろう?」という興味もあって、利用を決めました。

外に出なくてもなんでも出来てしまうのは、面倒くさがりな私には良いかなと思ったのもひとつです。

クリ太郎

最後に、リネットを使った率直な感想を教えて下さい!

女性

ハッキリ言って、便利だと思いました。

近所にクリーニング店はないし、大きいものは持ち運びが大変なので「すごく楽だなぁ」というのが正直な感想です。
料金も普通のクリーニング店とそんなに変わらないし、行く手間が省けて良いかなと思いました。

ただ、仕事が不規則だったので「クリーニングに出すタイミングを考えないと、受け取るのが難しいかも!」と、思ったのも正直な気持ちです。
それを考えるのも少しストレスになりました。
タイミングが悪いと、ずーっと受け取れないかもと心配してしまったからです。

それで、宅配クリーニングから遠のいてしまいました。

クリ太郎

LiLiさん、リネットのリアルな口コミありがとうございました!

\LiLiさんが利用した宅配クリーニングのリネット/

▶公式サイトはこちら!