宅クリ太郎
こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!

宅配クリーニングの口コミ体験談特集。
今回は宅配クリーニングの白洋舎を利用してみたユウさん(39歳)にリアルな感想を伺いました。

長年の実績を重視するなら、老舗のサービスがおすすめ
ユウさんが選んだのは白洋舎でした。
▼ ▼ ▼

白洋舎 宅配クリーニング

▶公式サイトはこちら!

 

宅配クリーニング『白洋舎』の口コミ体験談(ユウさんの場合)

クリ太郎

同じような宅配クリーニングサービスがある中で、ユウさんが白洋舎を選んだ理由は何ですか?

女性

ポスティング広告が入っていたので利用しました。

クリ太郎

クリーニングに出した衣類の種類や枚数を教えて下さい。

女性

週一でワイシャツ、季節ごとに布団やラグなどを出しています。

クリ太郎

そのときの料金はいくらぐらいかかりましたか?

女性

ワイシャツは1枚につき¥100〜120。
布団はダブル掛け布団¥1200〜1400。
(価格は途中値上げや値下げがありました)

クリ太郎

保管サービスは利用しましたか?

女性

保管サービスは利用しませんでした。
特に収納に困らなかったので。

クリ太郎

はじめて宅配クリーニングを使おうと思ったときのキッカケや動機を教えて下さい。

女性

クリーニング店への持ち込みだと、つい忘れてしまい、特にワイシャツなどの仕事着は少なくなって替えがなくなるなどの事態に陥りやすく、その時になって大慌てになりますが、宅配クリーニングですと、毎回決まった曜日に来てもらえて、忘れること無く便利です。

加えて、布団や絨毯・ラグなどの大物は、車に入れるのも女性の力ですと結構重労働になり、小さな子供がいる場合は更に負担が増しますので、宅配で来てくださるとそれらが軽減され大変重宝しました。

クリ太郎

最後に、白洋舎を使った率直な感想を教えて下さい!

女性

宅配クリーニング業者の中には送料が掛るような会社があるのに少し驚きました。
なぜなら自分が利用した宅配クリーニングサービスでは、地域差があるのでしょうか、送料を請求された事がありませんでした。

店舗への持ち込みのメリットは、宅配サービスができた時点で、あまり見い出せなくなりました。
強いて言えば、普段クリーニングを利用する機会が少なく、衣替えのシーズンに冬物コートやセーター等をクリーニングする方向けとなってきている気がします。

やはり大物は自分で持ち込みは大変です。

クリ太郎

ユウさん、白洋舎のリアルな口コミありがとうございました!

\ユウさんが利用した宅配クリーニングの白洋舎/

▶公式サイトはこちら!