宅クリ太郎
こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!

宅配クリーニングの口コミ体験談特集。
今回は宅配クリーニングのC-Cを利用してみたあずきさん(49歳)にリアルな感想を伺いました。

新店価格でとってもリーズナブル。
あずきさんが選んだのは宅配クリーニングC-Cでした。
▼ ▼ ▼

▶公式サイトはこちら!

 

宅配クリーニング『C-C』の口コミ体験談(ようこさんの場合)

クリ太郎

同じような宅配クリーニングサービスがある中で、あずきさんがC-Cを選んだ理由は何ですか?

女性

新店で割引率が大きかったからです。

クリ太郎

クリーニングに出した衣類の種類や枚数を教えて下さい。

女性

春先に冬物をまとめて10点くらい。ダウン5枚、ジャケット、コートなどを出しました。

クリ太郎

そのときの料金はいくらぐらいかかりましたか?

女性

10点詰め放題3900円。

クリ太郎

保管サービスは利用しましたか?

女性

新店オープン記念の商品に保管サービスのプランがありませんでした。

クリ太郎

はじめて宅配クリーニングを使おうと思ったときのキッカケや動機を教えて下さい。

女性

ダウン5枚を徒歩でもっていくだけでも大変だし、はっきりした料金はその場でしかわからないので思ったより高いと思っていたところ、テレビで見て興味を持ちました。

歩いて行けるクリーニング店は1店舗で競争がないように思うし、○割引と書いてあっても、元の料金がハッキリわからないので高く感じます。
近所でも徒歩で何度も往復して取りに行くのは面倒です。

ネットでは、選べばダウンの点数制限のない所もあるし、詰め放題もあるし、すごくお得に感じます。

クリ太郎

最後に、生協を使った率直な感想を教えて下さい!

女性

新店を選んだので、たぶん遅れるだろうなぁとあらかじめ想像できましたが、案の定遅れました。
でもネットでは急ぎのものを出さないので、特に不満はありません。
ちゃんと連絡を入れてもらえば大丈夫です。

出来上がりも、送付状態も満足。
重いものを持っていって高い値段を払いまた取りに行くことを思えば、これからもネットを利用するだろうなぁというのが結論です。

それでそのお店は対応が間に合わなくて今は休業状態のようなので、対応できるよう数量を決めて受注するとか、急げないのなら最初から2か月後返却プランにすればいいのになと思いました。

クリ太郎

あずきさん、C-Cのリアルな口コミありがとうございました!