- こんにちは。宅配クリーニングの申し子、宅クリ太郎です!
今回は、「バスケット(Basket)」というファッション好きのための宅配クリーニングサービスを紹介します。
あなたの大切な服を長く着続けるために、衣類のエキスパート集団がいる宅配クリーニング「バスケット」はイチオシです!
※このたび、2014年より運営してきた「バスケット(BASKET)」は、2017年1月30日(月)12:00をもちましてサービスを終了することとなりました。
衣類クリーニングの経験が豊富な工場を厳選して、衣類の熟練スタッフが品物の素材や形状を確認して最適なクリーニングを施してくれるバスケット。
ファッションの多様化でクリーニングがとても難しくなってきている中、ブランド物でも安心して出せる高品質クリーニングで、1点ずつクリーニング師が丁寧に仕上げています。
そして、料金もとっても良心的なのがおすすめポイント!
街のクリーニング屋さんと変わらない値段で、返却も最短5日。
スーツやジャケット類はもちろん普段のおしゃれ着も含めて安く簡単に出せちゃいます!
そもそも、バスケット(Basket)はアパレル企業の株式会社ストライプインターナショナルグループに所属する宅配クリーニングサービス。
みなさんおなじみのブランドもありますね。
衣類のノウハウが溜まっている会社なので宅配クリーニングに関してもこだわりがあるのです。
自宅にいながら簡単にクリーニングに出すことができるので、仕事も家事も忙しい働く女性にもぴったりのサービスでおすすめです!
バスケット(Basket)の特長とおすすめポイント
アパレル業界大手の宅配クリーニングで安心感がある
バスケットの宅配クリーニングのコンセプトは、「いつでもどこからでも依頼できて、服を預けに行く手間がかからず、専門家が最適なメンテナンスをして、家まで届けてくれる」。
街中のクリーニング屋さんよりもハイクオリティーで料金が同等なのも、大手じゃないとなかなかできないことです。
創業20年、服の素材・つくり・縫製を研究し続けた年商1,000億円超のアパレル企業が、その情報とノウハウのすべてをクリーニングサービスに活かしています。
「ベテラン職人の経験とカン」だけではどうにもならない膨大なアパレル情報を、バスケットはファッションブランドごとに服の特性や構造を研究して、提携クリーニング工場にクリーニングに必要な情報を提供しています。
衣類についてしまったシミも追加料金がかからない範囲で抜いてくれます。
残念ながらクリーニング対象外の品物もありますが、それ以外は試してみるとよいでしょう。
※情報が更新されている可能性もあるので、公式サイトも合わせてチェックしておきましょう。
注文方法は簡単!クリーニングの戻りは最短5日後
バスケットでの注文の仕方はとっても簡単です。
ネットで申込んで衣類を宅配で送り、支払いをしてクリーニングしてもらい、返送を待つだけ!
クリーニング屋さんに衣類を持っていくときは、営業時間を気にしたり仕事が忙しくて営業時間内に間に合わずなかなか出しにいけなかった経験ってありませんか?
そういった時間調整から解放されるので、宅配クリーニングの利用者がどんどん増えています。
インターネットなら24時間いつでも注文できて、衣類を袋やダンボールに詰めておき、自宅で宅配業者が取りに来てくれるのを待つかコンビニに持っていくだけです。
出したあとは、最短5日後で自宅まで届けてもらえるのを待つのみで取りに行く必要がありません。
1枚ずつカバーを掛けて(衣類はハンガーをつけて)オリジナルBOXで届けてくれます。
コンビニは下記が持ち込み対応しています。
街のクリーニング屋さんと変わらないほど料金が安い
クリーニングの品質が高い上に、料金が安い価格提供なのもバスケットの魅力です。
アイテムごとに料金が決まっていて、自分が好きなように組み合わせてクリーニングに出す事ができます。
アイテム例 | 料金 |
---|---|
ワイシャツ | 110円(税抜) |
ジャケット/スーツ(上) | 540円(税抜) |
パンツ/スーツ(下) | 340円(税抜) |
コート | 1,200円(税抜) |
ワンピース/チュニック | 1,200円(税抜) |
スーツは業界でも1番安くて、上下で880円(税別)という破格です。
スーツ以外のアイテムもけっこう安くクリーニングに出せます。
ですので、ブランドの服だけではなく、普段のおしゃれ着もクリーニングに出しやすいのも嬉しいですね。
そして、送料は3,000円以上で無料になりますし、この料金体系だと街のクリーニング屋さんとほぼ変わらないんです。
「だったらバスケットで注文した方が楽だし賢いよね!」ということになるのです。
さらに、自分が出したいアイテムの組み合わせでどれぐらいの料金になるか知りたい場合は、料金計算ツールが準備されているので使ってみましょう。
クーポンも発行される時があるので上手に活用したいですね。
バスケット(Basket)のクリーニングサービス内容と料金表
料金目安 |
|
---|---|
送料 |
|
納期 | 発送から最短5日後 |
保管サービス | なし |
対応エリア | 日本国内 |
日時指定 | 可能(ヤマト運輸に準ずる) ※コンビニ集荷可能 |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換(手数料324円) |
会員登録 | 無料会員(会費・年会費無料) ストライプクラブと連携して共通ステージポイントを貯められます。 |
バスケット(basket)の口コミ・評判

注文がしやすい
自宅からインターネットで注文して、さらに引き取りや受け取りも自宅でできるのに感動しました。ダウンコートとかってクリーニング店に持っていくの大変だったので助かっています。

綺麗に仕上がり到着も早くてびっくり
とっても早く仕上がって服が戻ってきたので驚きました。1着ずつハンガーにかけて、丁寧に梱包してくれていたのもびっくりしました。綺麗に仕上がっていたので、バスケットにはかなり満足しています。

24時間頼めるのが嬉しい
休日にわざわざクリーニング店に行くのが面倒だったのですが、バスケットの宅配クリーニングのおかげで休日を有効に使えて嬉しいです。
クリ太郎達の感想

大切な服をクリーニングに出したいファッション大好きな方なら、バスケットの宅配クリーニングがおすすめですね。

服好きと言えば、爺さんじゃの。

昔はテレビで司会者をやってたからのぉ。見た目には気を遣っていたんじゃが、当時のわしにぴったりのサービスじゃの。

バスケットでは、服にまつわるお役立ち情報をまとめた自社ブログもやっていて、これがまた使える情報が満載なんです。
バスケット(Basket)の総合評価!!

料金 | 4.5 街のクリーニング店と変わらない |
---|---|
品質 | 5.0 衣類のエキスパートによるクオリティの高さ |
納期 | 4.0 最短5日と比較的早い |
保管 | 1.0 なし |
対応 | 5.0 それぞれのブランドのアイテムに合わせたクリーニングをしてくれる |

バスケット(Basket)は、大切な服をクリーニングするならもってこいの宅配クリーニングサービスです。料金もリーズナブルですしおすすめです!
サービス名 | 宅配クリーニングのバスケット(Basket) |
---|---|
運営会社 | バスケット株式会社(英表記:Basket, Inc.) ストライプインターナショナル(クロスカンパニー)グループ |
本社住所 | 東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザB1F |
URL | https://www.everybasket.com/ |